こんにちは。
どうも僕です。
今日は見ての通り
「初心者が始めて挑戦するときにリスクを怖がる理由とは」
について書いていきます。
ちなみに・・・
あなたは車の運転を怖いと思ったことはありますか?
僕はあまり怖いと思ったことは無いです。
もちろんかなり気を付けて運転しているので事故を起こしたことは一度もありません。
お伝えしたいことは運転を気を付けて事故を起こさないようにしよう!
ではなく、車に乗ってること自体リスクだと考えたことはありますか?
ということです!
もっと言うと、免許をとろうと思ったときに
「事故したら怖い」
「もしかしたら人にぶつかるかもしれないから免許を取るのをやめよう」
って考えたことありますか??
恐らく99%の人は無いはずです。
そんな話し聞いたこともないです。
ただこれが副業や起業になると必要以上に失敗というリスクを恐れてしまう人が多いと思いました。
何でだろうと僕は考えました。
これは僕の思ったことなのですが、
「失敗した後の対処法をしらないから」
だと思いました。
はっきり言ってリスクがあるのは車の運転の方だと思うんです。
車でもし人にぶつかったら・・・。
でも、副業や起業を失敗したからと言って誰か命が危ない状態になりますか?
ならないですよね?
仮に事故を起こしてもある程度の対処法は知識としてあるからそこまでの不安感はないと思います。
ただ、これが副業や新しいこと(周りに経験者やアドバイスをくれる人がいないもの)を始める時って何も分からないかは不安だし、失敗した時の対処法が分からないからさらに不安になる。だから、始めたいのに始められない。
これが主な理由だと思いました。
Twitterを見てても
「このビジネスって確実に稼げますか?」
「コンサルって無料ですよね?」
「リスクってありますか?」
など多くのツイートがありますし、僕にも何回かそういう内容のメッセージが来たことがあります。
確実かどうかなんてわからないし、継続的に取り組めたら成果は出るものがほとんどなのにも関わらず常に失敗のリスクが頭に染みついて取れない状態の人が多いと感じました。
このまま過ごしていくのもいいですが、歳をとればとるほど挑戦はしにくくなるものです。
守るべきものが増え、ますますリスクをとれなくなり挑戦したいときにできなくなる場合もあるのです。
何かに挑戦するときは確かに怖いものです。
「自分にできるかな?」
「ちゃんと結果が出せるかな?」
気持ちは良くわかります!!
僕も最初はそうでした。
ただ、一歩踏み出すことで見える景色は変わります。
挑戦したいと悩んでいるなら思い切って動いてみるのもいいでしょう。
ただ、あからさまな詐欺アカウントに相談はだめですよ。
あなたが一日でも早く何かに挑戦できるのを陰ながら応援しています。
短くなりましたが、ここまで読んでいただき有馬がとうございました!
それでは(^_^)