こんにちは。
どうも僕です( ー`дー´)キリッ
うぉぉぉぉぉぉーーー!
今日の僕はやる気に満ちています。
あなたはどうですか?
やる気があるとき、無いときって人間なら必ずありますよね。
これは仕方ないことです。
しかし、継続することにおいてはモチベーション(やる気)は邪魔でしかないのです。
ここから早速本題です。
少しイメージしてみてください。
あなたがブログ記事を書いてるとします。
モチベーションが高いときは1日5記事書きます。
しかし無いときは1記事も書かない。
これがモチベーションに頼っていない方の場合は毎日何があっても1日1記事は必ず書く。
これを1カ月、半年、1年継続したときにどちらが伸びると思いますか?
100%後者です。
ここでは継続の大切さを省きますが、やったりやらなかったりすると成果がでにくいです。
たとえるなら筋トレを毎日する方と週に2回する方がいたら(筋トレ時間は同じとする)どう考えてても毎日継続的にやってる方が成果がでるんです。
何事も継続が大事なんです。
頭では継続の大事さはわかっているけど、仕事で疲れたり、飲み会で飲みすぎて気持ち悪かったりするとやりませんよね。
しかし、それでも継続している方はいるんですよ。
何があっても毎日記事をかくんです!
これって続かない方と何が違うかというと、
一切モチベーションを使ってないんです!
えっ。どういうこと?
ってなりましたか?
なりましたよね?(笑)
またたとえますが、あなたは朝起きてから歯磨きをするときにモチベーションを使って歯をみがきますか?
おっしゃーー!歯を磨くぜ!
これはやばい人ですよね。(笑)
いちいち歯を磨こうか磨かないか考えないし、無意識レベルで毎日行っていますよね?
こういうことなんです。
記事を書く、書かないの選択をせず、何も考えず書くんです。
やる気があろうがなかろうが、気分が悪かろうが、疲れていようが継続するのが成功者です。
これが成果を出している人とだしていない人の大きな差になります。
最初からモチベーションを使わず毎日継続するのは大変ですが、3週間続けるとそれは習慣になっています。
やらないと気持ち悪い状態にまでなれば完全に勝ちです!
しんどい時期に逃げずに頑張った人は成果をだすことでしょう!
という僕もこの記事で1カ月毎日更新しています。
何回も休みたかったのですが、何とかここまでやってこれてました。
最初から難なくできる人はいないので自分の目標を明確にしてそれに向かって突き進みましょう!
頑張ることは自分のためにもなりますし、周りの家族や恋人のためにもなります。
あなたが夢に向かって走れる人であることを願っています。
この記事を読んでいいなと思ったらTwitterでフォローやリプをください!
また、副業などのご相談はDMをもらえると助かります。
人生の勝ち組になるには
「継続」これだけ。
1万人いても挑戦するのはたった100人。
そこからさらに継続出来るのは1人だけ。
継続するだけでライバルは勝手にいなくなり勝ち組になれる。
成功と失敗に決定的な違いは継続するかしないかだけ。
— あらた@起業を目指すうさぎ (@Lapin_crow) September 2, 2020
それでは(^_-)-☆