こんにちは!
どうも僕です(๑•̀д•́๑)キリッ
少し前からちょこちょこTwitter経由で相談を受けていたのですが、その内容のほとんどが「新しいことを始めようと思っています。ちなみに騙されないためにはどうしたらいいですか?」というもの。
ぶっちゃけ答えは1つだと思っているんだけど、今日はそれを書いていこうと思ってます。
決論から言うと「知識をつけろ」
これだけです。
ここからは僕の経験も交えながら話していきます。
あなたがこれから新しいことに挑戦しようとする時にどこから情報を得ようとしますか?
SNS?Google検索?本?
きっと全部試すと思います。
でもなんもわからない。
その時に始めて「誰かに聞かないとできない」と気づくと思います。
そしてSNSを開き誰にきこうか悩むわけです。
アカウント名をみて「月収7桁達成!」とか「○○社長!」とか調べたらたくさんでてきますよね。
あと一番気になるのがフォロワーの多さが気になってくると思います。
初心者であればどのツイートを見てもリプ欄を見ても「うぉー。凄そう!」
と思うわけです。
「この人の言うことなら間違いない」と何の根拠もないのにDMをします。
ここまでくるとほぼほぼアウト。
最初は優しく接してくれるのですがそれはカモるためです。
「会って直接話しませんか?」とか「あなたにだけ特別に・・・」
とか甘い言葉で誘惑してきます。
そこから高額なコンサル代金や商品リスト、くそみたいなノウハウを買わされることになります。
正直、僕も同じことがあったからわかります。
何も知らずのフォロワー4万人のアカウントをみつけて勝手に「あたりだ!」と思ったのです。
そこからDMして直接会い20万程のわけのわからない商品リストを買うことになりました。
当たり前ですが、やってもやっても売れない。
そこで初めて「騙されたーーー」
となったわけです。
正直あの頃の僕を殴りたりです。(笑)
昔の自分をかばうわけではありませんが、最初は全くわからん。
それが本物でどれが偽物か。
底を見極めるために自分自身が知識をつけるしかないんですよね。
例えば本を読む。オンラインサロンに入って勉強する。情報収集をする。
こういうことを積み重ねていき騙されないように知識をつけていく必要があります。
今でこそ「こいつの発信ぺらぺらやな」とか「偽物くさいにおいするな~」とかわかるようになってきました。
もちろん本も読んで、オンラインサロンにも入って勉強しましたし、高額のコンサルも受けてたくさん学んできました。
それがあって今に至ります。
僕がよく聞くのは「騙されたお金は勉強代だと思って次に活かしましょ!」
いや、できれば騙されたくねぇ~。(笑)
無駄にお金を捨てるとか嫌ですよね?
スーパーポジティブであればそういう風に考えるのもいいと思いますが、僕も騙されたのはショックだったので心が折れそうになりましたよね。(笑)
だから、この記事を読んでる人でこれから新しいことに挑戦しようと思っているのならいきなり始めるのではなくまずはたくさん勉強してください。
その分野の最低限の知識をつけてからこの人ならって人をみつけるのがいいと思います。
なかなか本当に稼いでる人っていないと思いますが・・・。
ぺらっぺらなアカウントなんて腐るほどあるのでそこをしっかり見極めるために勉強あるのみです。
最後に僕の「こいつ胡散臭いな」と思うアカウントの特徴をお話しして終わりにします。
・ツイート内容に一貫性がない
・お金や海外の写真ばかりツイートしている
・フォロワーを増やすことに固執している
・フォロワー数が多いのに反応が極端にすくない(いいねやリプ)
・すぐにDMしてくる
ざっとここらへんを見ています。
フォロワー集めに必死になってりるアカウントかは自分の威厳性だけを強くしたい根端がみえみえなので100%スルーしてます。
良く聞くのはリプやフォローをしてもお礼もないアカウントですね。
自分からお願いしてるくせにお礼が言えない人として意味の分からんことをしているアカウントに学ぶことはなんもないと思っているので。
上記5点は僕の個人的な考えですので自分で反応を見たりして判断するのが一番いいです。
色々とお伝えしましたが、ぶっちゃけ実践あるのみ!!
たくさん勉強して、たくさんツイートして学んでいってください!
なんか困ったことがあればいつでも気軽に絡んでくださいね。
ド正論。
数字で大きくみせてもペラッペラな中身とかすぐにバレる。
なんちゃっての浅い繋がりとか全く興味ない。 https://t.co/gdQBxe5yVr— あらた@起業を目指すうさぎ (@arata_inc) September 26, 2020
まじでこれ。
Twitterないでフォロワーも多くて、一応社長とか名乗ってくせに言葉の使い方も知らないのかよ。
そんなやつが社長の会社とか絶対働きたくないわ。
しかも、慶大卒を肩書きにしてるくせに「大学は行く意味ない」発言もあほ。 https://t.co/zd7bKYGaNK— あらた@起業を目指すうさぎ (@arata_inc) September 26, 2020
まじでみんなに気づいてほしい。
ペラッペラなアカウントな腐るほどあるし、それを神のように崇めるのはどうかなと思う。
早く冷静になってくれと願うばかり。 https://t.co/W6Mxk6mbN9— あらた@起業を目指すうさぎ (@arata_inc) September 25, 2020
年収○桁!SNSで○桁達成!
桁じゃなくて数字出せない理由は??
嫌味とかじゃなくてシンプルに分からん。
「俺の今月の給料6桁やったわ」
とか言うの?
— あらた@起業を目指すうさぎ (@arata_inc) September 24, 2020
それでは(^_-)-☆