こんにちは!
どうも僕です(๑•̀д•́๑)キリッ
SNSって怖いよね:(´◦ω◦`):ガクブル
急にどうしたのかって?
騙されてる人が多いんじゃん?
どう見てもアホそうなアカウントの言うことを全て思考停止状態で鵜呑みにしてしまうからなんだよね。
フォロワーが多い=凄い人
ではないからそこは本当に理解してほしい。
フォロワーを買ったり、相互フォローとかすれば増やす手段何かいくらでもあるんですよね。
それが分からない人だと、
「うわ!この人フォロワーが2万人もいるじゃん」
「この画像の売上げすげー。DMしてみようかな」
っていう思考になるんよね。
それはダメですよ!
Twitterでみんながみんな本物なわけありませんよ。
フォロワーが何万人いようが騙すやつはだまし続けますし、そこだけをみて判断しているようだと痛い目に合うのは目に見えます。
そこを見極まないといつまでたってもカモにネギ状態です。
Twitterでカモを食べてお金を稼いでる奴がごまんといます。
中身のない高額noteの販売や全くかせげない商品リスト。
手法はたくさんあると思います。
僕はやっていないからわかりませんが経験や聞いた話しだと上記の手法で騙してきますよ。
気を付けてくださいね。
前にも書いてことがあるかと思いますが、僕が気を付けているポイントは・・・
・フォロワーが多いのに反応が異様に少ない
・フォローしたらすぐにDMを送ってくる
・ツイートにきらきらした写真(札束や海外)ばかりあげている
・フォローしてくださいツイートばかり
これは僕の個人的な考え方ですが結構当てはまってると思いますよ。
僕は上記に当てはまるアカウントには絶対絡みません。
嫌いなので。(笑)
真面目に言うとメリットないですよ。
じゃあ、何が本物なのか。
僕がこの人凄いなって思うのは・・・
・情報に信ぴょう性がある
・まずは相手に与えることから始めている
・フォロワー数でマウントをとらない
ただこれって全部が当てはまるわけではなく感覚的なものもあります。
中にはうまい話しをもってきてその気にさせる人もいます。
本当にわからないよね。
ツイートに一貫性があるアカウントも重要だなと思います。
どこまででも実績や肩書を偽れるのがいいとこでもあり悪いとこでもありますよね。
そうならないために毎日の情報収集とインプットとアウトプットが大事です。
自分の知識を最低限つけたところからスタートっていう認識がいいかしれません。
僕も無知の時はフォロワー4万人ほどのアカウントからカモられた経験があるからよくわかるのですが、あいつらはだますべき相手をしっかり理解しています。
話せばどれくらい知識があるかは今の僕はでもわかります。
当時の僕は無知中の無知だったので適当なこと言ってもそれが嘘か本当かすらわからないので格好の的です。
まぁ僕は綺麗に的のされましたよ(^_-)-☆
けどその経験があるからこそ僕の周りにいるそういうやつらを駆逐していきたいと思っています。
今回の記事をまとめると
「甘い言葉ばかりに騙されるな!フォロワーが多いやつが偉いんじゃない!!」です。
見た目は派手に見えても中身がスカスカの張りぼてなんてこともよくある話なので気を付けてください。
毎回同じアカウントがRTといいねだけ多くてリプだけ0なんだよね。
これってツイートを拡散してるだけでの虚像の数字で本来のポテンシャルじゃないと思う。
これは拡散が悪いんじゃなくてそれでしかフォロワーや威厳を作れないことがダサいんよね。
— あらた@ジャックナイフうさぎ (@arata_inc) October 3, 2020
どこをみてもキラキラしたようなツイートばかりで疲れる…。
そんなに綺麗なことばかりじゃないし、リアルでもTwitter内でもゴマすってどうするよ。
頑張れば夢は叶う!
目標に向かって進もう!
それはいいけど、みんな同じこと言ってるからおもんない。
— あらた@ジャックナイフうさぎ (@arata_inc) October 3, 2020
【何でもかんでも受け入れるな】
Twitterではフォロワー数が多いアカウントが言ったことは全て正しいと鵜呑みにする人が多い。
勉強になることはあるけど全部が正解じゃない。
間違いもあるし、しっくりこない時もたくさんある。
ぶっちゃけ5分話せばその人が本物かどうかわかるよ。— あらた@ジャックナイフうさぎ (@arata_inc) October 3, 2020
それでは(^_-)-☆