こんにちは。
どうも僕です( ー`дー´)キリッ
今日はいつもと趣向を変えた記事にしています。
というのも僕がブログやTwitterをしている理由は「発信力をつけお世話になった人への恩返しがしたいから」
というのを以前の記事でお話ししました。
その記事はこちら
そこで僕はこのようなツイートをさせていただきました。
個人経営の飲食店をしてる方のためにお店の告知ブログとか書こうと思ってるんですけど、「うちの店を書いて!」とかいう方いますか?
費用は要らないし、お店の特徴やウリにしてモノを教えてくれたら2500~3000字くらいの記事を書いて拡散します(^^)
興味ある方はDMかリプをください!
— あらた@ジャックナイフうさぎ (@arata_inc) September 29, 2020
このツイートを見て頂いたフォロワーさんからのご依頼があり、大好きなお店をもっと色んな人に知ってもらいたいという強い意志を感じましたので書くことにしました。
前振りが長くなりましたが、皆さんにしてもらいたいお店の名前が
「スナック青春」
写真を見ているだけですでにレトロな味のある雰囲気がしますね!
どんなお店さんなのかさっそく書いていきます(^_^)
※この記事で使用する写真は管理者から許諾済みです。
スナック青春ってどんなお店?
このお店の特徴としましては
「レトロで昭和な、どこか懐かしい、小さなスナック」
がお店のコンセプトです。
この時点ですでに楽しそうな香りがします。(笑)
最初にこのお店の特徴(お店の売り)を書いていきます。
特徴(お店の売り)
ちなみにこちらのオーナーママさんはほぼスナック一筋で地元の方に愛され続けて今年で35周年という歴史あるお店です。
また、このお店の売りの1つが「アナログ盤のシングルレコードで昭和歌謡を聴ける」
レコードラインナップは約3000枚、ジャンルは昭和歌謡をメインに洋楽も含め懐かしの定番曲を網羅しており、シングル盤アナログレコードを一曲一曲手作業での選曲しています。
レコードの特徴は何といっても臨場感のある音。今のCDとは違いデジタル変換されていないのでまるでその場にいるかのような気分を味わえます。
イメージしてみてください。
今ではなかなか見かけることがなくなったあのレコードを聴きながら、臨場感溢れる雰囲気を楽しみながらお酒を飲む。
地元の方に愛されているスナックのママに仕事やプライベートの話しをする。
同じお店の常連さんと意気投合する。
これはおしゃれなイタリアンや高級フレンチにはない楽しさの1つだと思います。
また、地元のお客様が多く集まるので隠れた情報や昭和感満載の雰囲気は令和時代にはない特徴あるお店だと思います。
店内の雰囲気を写真でご紹介!
ではどんな雰囲気なのか写真でお伝えしたいと思います。
くぅ~。たまらない!!
スナック青春は良くも悪くも昭和感溢れる雰囲気のお店です。
ここはカップルでいくというよりも1人で飲みに行くのがいいかもしれませんね。
バーのようなおしゃれなカクテルや今の時代にある完全分煙とかではないのでそこは頭にいれててください。
ママや常連さんと楽しくお話しをして楽しむのがこういうお店ならではの強みだと思います。
少し残念な方もいるかと思いますが、スナック青春にはカラオケは設置していません。
おそらく人と人とのコミュニケーションに重きをおいているのだと思います。
僕はカラオケがなくて嬉しいですが。(笑)
というのもあの歌ってくれよ~というなんとも断りにくい雰囲気が苦手なのでそういった方には逆にありがたいかもしれませんね。
スナック青春の記事を書くにあたって
お店の雰囲気は少しは伝わりましたでしょうか?
ここではこの記事を書くにあたっての思いを書いていきます。
というのもこの依頼を受けたのは僕も同じような思いがあるからですし、依頼主様にとってはこの「スナック青春」がこれからも愛され続けていってほしいという願いがあったからだと思います。
その思いを少しでも多くの方に伝わればと思って僕もこの記事を書かせていただきました。
まずはこれを読んでください。
これだけ愛されているお店がどれくらいあるんですかね?
どんな時でもオーナーママのために地元の常連さんが力を合わせて支えてくれるお店がいくつあると思いますか?
今の時代はコロナのせいで非常に飲食店経営者にとってつらい時期だと勝手ながら思っています。
実際、僕の知っているお店もいくつもなくなってしまいました。
これが凄く寂しい。
あなたも大好きな人が頑張って経営しているお店がなくなったらどうですか?
凄く悲しいし、さみしいと思います。
だから僕はこういうお客様に愛され続けているお店はこれからも愛され続けていくべきだと思っています。
あなたにも守りたいものがあれば少しでもお力になれるよう思いを込めて記事を書かせていただきます。
スナック青春についてのまとめ
ここまで読んでいただきありがとうございます!
少しでも「スナック青春」の魅力や記事を書くにあたっての依頼主様の思いが伝われば幸いです。
僕はこれからも依頼がありましたらこのような記事は書いていきますし、それで1人でも多くの方に知ってもらえればと思っています。
最後にますが、お店の場所を書いています。
難しい時期だとは思いますが、近くにお住まいの方やこれを読んで少しでもいいなと感じていただけましたらぜひ1度スナック青春に行ってみてください。
また、自分も大好きなお店を書いてほしいという要望がありましたらTwitterかLINE@へ気軽にご連絡ください。
ちなみにこの「スナック青春」
なんと!!!!!
中野Walkerには紹介されませんでした…
スナック青春
月曜日~土曜日
20:00~25:00ぐらいまで(現在、営業開始時間を20:00から19:00に変更しております。)
日曜日はお休み
祝日もだいたいお休み
〒164-0001
東京都中野区中野5丁目56番12号
TEL : 03-3386-6021
こんなご時世ですので営業時間や営業日に関しては柔軟に対応しているとの事です。
1度お電話で確認してから行くのがいいかもしれませんね!
それでは(^_-)-☆