「男も黙って家事をやれ!」
「学校に行く必要なんかない!」
「俺の言うことが正義だ!!」
………。
こんな人が多くなってきましたよね?
こんにちは!
どうも僕です(๑•̀д•́๑)キリッ
最近Twitterでよく見かけるんですよね。
言いたいことは分かるんですけど、それは自分の中におさめておけばいいのでは?
と思うんですよ。
僕も辛辣なツイートをしますが、自分の考えだけを押しつけるようなことはしていないつもりです。
だって生き方や考え方はその人の自由だし、それを自分だけの価値観を決め付けで押し付けるのはナンセンスだなと。
相手の現状をイメージしたアドバイスのようなツイートならまだ理解出来る。
まぁ、違うと思うけど。
Twitterとか、YouTubeって凄い便利で無いと少し困るくらい使用してますが、そのコメント欄やツイート、リプ欄では「俺が正義だ!」という恐ろしいやつがたくさんいますよね?
わざわざコメントやリプに書き込んで自己満足を得たいのか分かりませんが、黙っておけばいいのにって思います。
それがTwitterでしかも身近にいるのが恐ろしくて恐ろしくて…(本当は煽りたくなります)
僕も辛辣なツイートしますけどね。笑
僕が辛辣なツイートするのは明らかに綺麗事を言って、初心者を食べる気満々な人を刺しにいってるだけなので気にしないでくださいね。
「男も黙って家事をやれ!」
っていうツイート見た時は笑いましたよ。笑
どんだけあなたは偉いんだ?とね。
人様の家庭のことに口をはさみ、「男性も家事をした方がいいですよ」とかではなく強気な口調で意見の押しつけをする。
家庭の形なんてそれぞれあるんだからあなたの口出しすることじゃありませんよ?
知り合いの家庭ではご主人が朝から晩までしっかり働き家庭を養うから、奥さんはしっかり家事をしてほしいと完全に分けてる家庭もあります。
こういう家庭にもあなたの得意な押しつけをしますか?
僕にはできませんね~。
本当に「俺の言うことが正しい!」とでも思ってるのかな?
ついつい煽りたくなります。(もうけっこう煽ってるけど)
あと「学校に行くのは無駄」というツイートもやめといたほうがいいですよ。
それはあなたの考えなだけであって勧めるものでは無い。
というか押しつけや決め付けはやめた方がいい。
影響力あるなら特に。
でもまぁ、それを鵜呑みにする人もダメなんだけどね。
影響力のある日とが言うことを鵜呑みにする人って心配になりますよね?
自分の意思はどこにあるんだ?って思います。
たまに見かけるのは「○○さんが言ったから会社(学校)を辞めました!」
えっ?
大丈夫ですか?
ぶっちゃけあなたがその先どうなろうとその人は責任をとってくれませんよ?
しかもそんな人の大半は辞めたところで上手く行くわけないです。
理由は簡単で自分の意思で決めていないから。
これからも人に頼って生きて行くんですか?
自分で決められませんか?
ぶっちゃけTwitterのフォロワーが多い人の言うことが正しいわけじゃないですからね。
話が少しそれましたが何でもかんでも鵜呑みはNGだし、自分の勝手な価値観を押しつけるのもNG。
ダサいからやめた方がいいですよ。
これからは自分のことは自分で決めるんだ!
という強い意志をもっとこれからは頑張ってください。
ここまで読んで頂きありがとうございます。
Twitterもしていますので気軽にフォローやリプしてくださいね!
それでは(*`ω´)b